寒かった
復路、IADへ向けてのFLT
ALTは5000位?
約1年振りのUS、前回、味をしめたので重くかさ張る7D2+EF24を携行
(※この記事の写真は全てコンデジです)
しかし、離陸後OTR11を飛ぶので嫌な予感がしていたが見事、的中
なんとPACOTS!

東海岸に行くんだぞ!
アメリカ大陸に入って暫くしてALTを落としてきた頃
どのあたりなのか全く見当つかず
結構いい感じで紅葉してます
日本の広葉樹とは違う種類の樹木なのでしょう、色が地味
スルっと定時にIADへ到着
いつものモービルラウンジで飛んできた機体を
眺めつつGate C/Dへ移動
IADが好きなのはTransit客と、IADが最終目的地の
客とイミグレが別々なので他の空港ほどイミグレが
混まない、といってもそれなりに並ぶけれど
Customを抜けて乗り継ぎ便のGateを確認しようと
掲示板の前で固まった
そこには"Cancelled"の文字が輝いている
仕方なくまた並んで振替をして、+4時間の待ち
ここはいい天気だけれど北米は大寒波で大変らしく、その余波を被った感じ

現地にいる間、とにかく寒く、真冬な感じだったが、他の地域のような雪が無かった分、まだマシだった
話は飛んで復路
初日に携帯を「おやすみモード」にするのを
忘れた為、案の定、日本からの阿呆な電話で
目が冴えてしまう
+時差ボケもあって現地時間の3時頃から
眠れず、 翌日も同じようなもので
昼食後がとてもキツイ
最終日、夕食(飲み会)を終えて空港近くの
ホテルへC/INしたのは23時過ぎ、
3時間程横になって4時過ぎにまた空港へ
セキュリティが結構混んでいて早めに行って正解
小さい飛行機だとは思っていたが予想より小さく
ERJ-145
朝一番らしく定時にスポットアウト

IADに到着すると朝日

入国した頃よりはいくぶん寒さは和らいだとはいえマイナスに変わりはない
寒い中、手荷物が出てくるまで5分強待たされる

暇だったので隣に駐機していたウィングレット付のERJ-145XR

消火剤を撒いたようなような跡が気になります
手荷物を確保し無人電車でGate A/Bへ

日本の人力飛行機もこうやって空港に飾ってみてはどうだろう
朝早く、人がほとんどいないGateのロビーに雀

朝早かったのでMealの後、睡魔に襲われる
J36を飛んでいたがカナダへ入る時の記憶がなく、
気が付いたらANC上空だった
下界は雲で覆われていて撮る気力もなくまた惰眠
PINSO辺りで目が覚め、食事を戴く
USの場合、朝早いのはある意味いいかもしれない
ヒコーキで寝れない自分が結構寝た気がする
ADIZを超える手前で小腹が空いてきたので
一風堂のラーメンを求めたら品切れだった
多分R580で南下、そのまま定時でスポットイン
NRTは超暖かかった
ALTは5000位?

約1年振りのUS、前回、味をしめたので重くかさ張る7D2+EF24を携行
(※この記事の写真は全てコンデジです)
しかし、離陸後OTR11を飛ぶので嫌な予感がしていたが見事、的中
なんとPACOTS!

東海岸に行くんだぞ!

どのあたりなのか全く見当つかず
結構いい感じで紅葉してます
日本の広葉樹とは違う種類の樹木なのでしょう、色が地味

いつものモービルラウンジで飛んできた機体を
眺めつつGate C/Dへ移動
IADが好きなのはTransit客と、IADが最終目的地の
客とイミグレが別々なので他の空港ほどイミグレが
混まない、といってもそれなりに並ぶけれど
Customを抜けて乗り継ぎ便のGateを確認しようと
掲示板の前で固まった
そこには"Cancelled"の文字が輝いている
仕方なくまた並んで振替をして、+4時間の待ち
ここはいい天気だけれど北米は大寒波で大変らしく、その余波を被った感じ

現地にいる間、とにかく寒く、真冬な感じだったが、他の地域のような雪が無かった分、まだマシだった

初日に携帯を「おやすみモード」にするのを
忘れた為、案の定、日本からの阿呆な電話で
目が冴えてしまう
+時差ボケもあって現地時間の3時頃から
眠れず、 翌日も同じようなもので
昼食後がとてもキツイ
最終日、夕食(飲み会)を終えて空港近くの
ホテルへC/INしたのは23時過ぎ、
3時間程横になって4時過ぎにまた空港へ
セキュリティが結構混んでいて早めに行って正解
小さい飛行機だとは思っていたが予想より小さく
ERJ-145
朝一番らしく定時にスポットアウト

IADに到着すると朝日

入国した頃よりはいくぶん寒さは和らいだとはいえマイナスに変わりはない
寒い中、手荷物が出てくるまで5分強待たされる

暇だったので隣に駐機していたウィングレット付のERJ-145XR

消火剤を撒いたようなような跡が気になります
手荷物を確保し無人電車でGate A/Bへ

日本の人力飛行機もこうやって空港に飾ってみてはどうだろう
朝早く、人がほとんどいないGateのロビーに雀


J36を飛んでいたがカナダへ入る時の記憶がなく、
気が付いたらANC上空だった
下界は雲で覆われていて撮る気力もなくまた惰眠
PINSO辺りで目が覚め、食事を戴く
USの場合、朝早いのはある意味いいかもしれない
ヒコーキで寝れない自分が結構寝た気がする
ADIZを超える手前で小腹が空いてきたので
一風堂のラーメンを求めたら品切れだった
多分R580で南下、そのまま定時でスポットイン
NRTは超暖かかった
コメントの投稿 / Post a Comment
No title
大寒波のアメリカへのご出張、お疲れ様です。
北海さんの海外出張回数&移動距離には驚きます!
寒暖差が激しかったと思いますので、お身体をご自愛ください。
北海さんの海外出張回数&移動距離には驚きます!
寒暖差が激しかったと思いますので、お身体をご自愛ください。
Green Altairさんへ
ありがとうございます。
米国に着いてから日本でニュースになっているのを知りました。
出発前にある程度寒いとは聞いていたのですが、あんなに寒いとは想像せず。。。
ヒコーキに乗っているのは楽しいです笑
米国に着いてから日本でニュースになっているのを知りました。
出発前にある程度寒いとは聞いていたのですが、あんなに寒いとは想像せず。。。
ヒコーキに乗っているのは楽しいです笑