今日のカワちゃん
いまにも振り出しそうな曇り空の中、散歩へ
大先輩からのアドバイスを参考にAFの設定をいじってみたところ、かなりよくなりました
7D markIIを手にしてから丁度10日、まだ1000枚も撮っておらず人も機械も慣らし中

縦グリが無いので手が余るというか、安定感がありません
金曜にCanonから発送する旨のメールが届いていたのでもう少しの我慢
AFが良くなったといっても動体はきちんと追えないと話になりませぬ

ちょいピン甘
前から書いてますが暗部のノイズはそれなりに汚いです

7Dと比べれば少し良くなってますかね~程度

これで光があれば....
AFの喰い付きは確かに良くなっているみたいです

カタログのAFの説明に惑わされて大きな妄想をしたために遠回りをしてしまった感じです
この後ホバをしたのですがピンはスポッと抜けました

被写体の大きさもあるでしょうがホバは難しいみたい
寒そうにしていたオジロ

備忘録

池の鯉がジャンプするところを、アレっと思ってから構えたもの
最初のAFは速いです
大先輩からのアドバイスを参考にAFの設定をいじってみたところ、かなりよくなりました

7D markIIを手にしてから丁度10日、まだ1000枚も撮っておらず人も機械も慣らし中

縦グリが無いので手が余るというか、安定感がありません
金曜にCanonから発送する旨のメールが届いていたのでもう少しの我慢
AFが良くなったといっても動体はきちんと追えないと話になりませぬ

ちょいピン甘
前から書いてますが暗部のノイズはそれなりに汚いです

7Dと比べれば少し良くなってますかね~程度

これで光があれば....
AFの喰い付きは確かに良くなっているみたいです

カタログのAFの説明に惑わされて大きな妄想をしたために遠回りをしてしまった感じです
この後ホバをしたのですがピンはスポッと抜けました

被写体の大きさもあるでしょうがホバは難しいみたい
寒そうにしていたオジロ

備忘録

池の鯉がジャンプするところを、アレっと思ってから構えたもの
最初のAFは速いです