チョウトンボ
先日、偶然目に止まってその光沢に魅了されてしまい、なんとか飛翔を撮りたくて通ってはいるが
そんなにトンボ、いえ昆虫が好きなわけではない
実はこんなトンボこの歳まで知らなかった、というのが本当のところ
関東ではほとんどの都県で絶滅危惧か準絶滅危惧種となっている
単にひらひらした変な飛び方と光沢が珍しかったので目に止まっただけなのだが
♂♀が絡んでいる時ははっきりと♀の色の濃さがわかるんですが、光線状態で色が違って見えるので間違える

♀はなかなか撮れないので止まりものでもいいやと思ったら、お尻に二本.....♂でした
一昔前のバイクのミラーシールドのような光沢が蝶のように羽ばたく

頭からと横からはなかなか撮らしてくれない

立ち位置が悪いのだろうといろいろ動くけれど結果は全滅

本当に色相がころころ変わる

いまだにコレといったものが撮れていないのですがチラ見したオオタカが気になる
そんなにトンボ、いえ昆虫が好きなわけではない
実はこんなトンボこの歳まで知らなかった、というのが本当のところ
関東ではほとんどの都県で絶滅危惧か準絶滅危惧種となっている
単にひらひらした変な飛び方と光沢が珍しかったので目に止まっただけなのだが

♂♀が絡んでいる時ははっきりと♀の色の濃さがわかるんですが、光線状態で色が違って見えるので間違える

♀はなかなか撮れないので止まりものでもいいやと思ったら、お尻に二本.....♂でした
一昔前のバイクのミラーシールドのような光沢が蝶のように羽ばたく

頭からと横からはなかなか撮らしてくれない

立ち位置が悪いのだろうといろいろ動くけれど結果は全滅

本当に色相がころころ変わる

いまだにコレといったものが撮れていないのですがチラ見したオオタカが気になる
コメントの投稿 / Post a Comment
No title
飛翔中のトンボを撮れるなんて素直に凄いと思います。
検索してもヒットするのは止まってる写真ばかり、飛翔中のはごく僅かです。
僕はバイクのチタン製マフラーを連想しました(笑)
検索してもヒットするのは止まってる写真ばかり、飛翔中のはごく僅かです。
僕はバイクのチタン製マフラーを連想しました(笑)
けたんさんへ
ありがとうございます。
そうですね単車のマフラーが焼けてきた色相にも似てますねぇ
難しいのは確かですけどそんなに凄くないですよ。
けたんさんも折角70-200/f2.8を手に入れたんですから試してみて下さい。
そうですね単車のマフラーが焼けてきた色相にも似てますねぇ
難しいのは確かですけどそんなに凄くないですよ。
けたんさんも折角70-200/f2.8を手に入れたんですから試してみて下さい。