BAF F-16 1日目
渡航前に見た大先輩の1/160の絵が余りにも秀逸で頭を離れなかった
しかし自分の腕を鑑みると無謀と思われたので1/250でやってみた
うーーん

ABの発色はSS速い方が好き

普段、この手の遅いSSを練習している訳ではありませんから、覚悟しておりましたがなんとか何枚かは辛うじて・・・・

スローパス

F-16サイコー!

前回から塗装が変わり、AFが苦手な感じの色合い

台所事情を反映してかフレアは控え気味な印象を受ける

見事にピンボケ、貴重な一瞬を失ったところ
突っ込み

FLT自体は大変満足のいくものでしたが写真はボロボロで凹
しかし自分の腕を鑑みると無謀と思われたので1/250でやってみた

うーーん

ABの発色はSS速い方が好き

普段、この手の遅いSSを練習している訳ではありませんから、覚悟しておりましたがなんとか何枚かは辛うじて・・・・

スローパス

F-16サイコー!

前回から塗装が変わり、AFが苦手な感じの色合い

台所事情を反映してかフレアは控え気味な印象を受ける

見事にピンボケ、貴重な一瞬を失ったところ
突っ込み

FLT自体は大変満足のいくものでしたが写真はボロボロで凹

コメントの投稿 / Post a Comment
No title
BAF F-16の一番の見せ場は一枚目のフレア放出の瞬間でしょうかね。見事に収められていますね。
去年初めて撮ったときはフレアのタイミングが全く分からずかなり撮り逃してしまいました...。もったいないことをしました。
続編をぜひお願いします。
去年初めて撮ったときはフレアのタイミングが全く分からずかなり撮り逃してしまいました...。もったいないことをしました。
続編をぜひお願いします。
OKB-51さんへ
有難うございます。
今回、1日目のフレアはタイミングが合わず、ほぼ全滅でした。
2日目も、とある止む無き事情があって現着が遅れ、最前列を取れず壁に囲まれ意志喪失。
何の為に行ったのか凹んでいます。
今回、1日目のフレアはタイミングが合わず、ほぼ全滅でした。
2日目も、とある止む無き事情があって現着が遅れ、最前列を取れず壁に囲まれ意志喪失。
何の為に行ったのか凹んでいます。